新着情報 (最終更新日:2022/2/26) |
月刊ムー2022年3月号 (2/9発売) |
月刊ムー2022年3月号(2/9発売) ●天の扉開き● 「フィリピンの吸血鬼アスワンの謎」 ※モノクロ4ぺージ(P.118~21)です。 ※本号よりペンネーム神楽武道(かぐら たけみち)名義で執筆します。 ※MUTubeで三上編集長が本稿の解説をしています。 フィリピンの吸血鬼アスワンの謎 MUTube(ムー チューブ) 2022年3月号 #8 |
新着情報 (最終更新日:2021/10/16) |
月刊ムー2021年11月号 (10/9発売) |
月刊ムー2021年11月号(10/9発売) ●天の扉開き● 「触ると死ぬ!! 異次元生命体『ニョロ』が切断された!!」 ※カラー4ぺージ(P.10~13)です。 ※P.11の「四大元素」は「四大要素」に訂正いたします。 ※ニョロの写真の元となった動画をインスタグラムに公開しました。 洞窟に出現したニョロ ※MUTubeで三上編集長が本稿の解説をしています。 触ると死ぬ!! 異次元生命体「ニョロ」が切断された!! MUTube(ムー チューブ) 2021年11月号 #2 |
参考書籍 (最終更新日:2021/10/9) |
「天の扉開き」参考書籍 |
天の扉開きのプジャに参加された方の体験談が書かれている電子書籍です。 ●三田稜巳著● 「人生を変えた現象『天の扉開き』(上巻)(AmazonKindle版) 「人生を変えた現象『天の扉開き』(下巻)(AmazonKindle版) |
新着情報 (最終更新日:2021/7/21) |
月刊ムー2021年8月号 (7/9発売) |
月刊ムー2021年8月号(7/9発売) ●天の扉開き● 「監視カメラが異世界の存在をとらえた!! 水面の上を浮遊する雪だるま形をした超常生命体!!」 ※カラー2ぺージ(P.10~11)です。 ※写真の元となった3本の動画をインスタグラムに公開しました。 スマホ画面を別のスマホで撮影しているので、上下左右をカットしています。 室内プールの監視カメラ映像① 室内プールの監視カメラ映像② 室内プールの監視カメラ映像③ |
新着情報 (最終更新日:2021/2/15) |
月刊ムー2021年3月号 (2/9発売) |
月刊ムー2021年3月号(2/9発売) ●サイキック・レポート 「カオス解析で判明した念球のメカニズム オーブは念写だった!?」 ※佐々木茂美・苗鉄軍著「心と物質(念写と透視)」Amazon Kindle版,2020年の解説です。 ※1色刷り6ぺージ(P.90~95)です。 ※P.93の3段目:「分杭峠(ぶんくいとうげ)」→「分杭峠(ぶんぐいとうげ)」ですね。「ぐ」と濁るようです。 ※P.95の3段目:「白黒が反転したネガ像の、」→「白黒が反転したネガ像の場合、」ですね。失礼しました。 |
新着情報 (最終更新日:2020/11/9) |
月刊ムー2020年12月号 (11/9発売) |
月刊ムー2020年12月号(11/9発売) ●天の扉開き 「タイの平地で行われたプジャの物質化現象 神聖物ナカラボール出現の瞬間をとらえた!!」 ※2019年11月のタイツアーの平地プジャのレポートです。 ※巻頭カラー4ぺージ(P.8~11)です。 ※プジャの内容の一部はインスタグラムでも解説しています。 7.割れたナカラボールで分かった内部構造(https://www.instagram.com/p/B6dZawbgTJp/) ◎日本サイ科学会2019年12月本部例会発表資料より。 ※P.10 四段目7行目の「Hさんが、」は「Cさんが、」の誤りです。 これは小澤の痛恨のミスです。たいへん失礼いたしました。 |
新着情報 (最終更新日:2020/11/9) |
佐藤禎花先生のオーブ動画DVD完成! |
佐藤禎花先生が撮影したオーブ動画で構成されたDVD「宇宙バイブレーション・メッセージ~霊言~」が出来ました。 若干ではありますが、小澤も制作に関わっております。 DVDの詳細は株式会社ホリスティック健康科学研究所にお問合せ願います。 |
新着情報 (最終更新日:2020/11/13) |
佐々木茂美先生新刊2冊 |
佐々木茂美先生(日本サイ科学会名誉会長)の新刊2冊です。小澤が編集を担当しました。 ・(1)心と物質(念写と透視) Kindle版(100円) ・(2)サイ(気)の計測と実用化 Kindle版(250円、Kindle Unlimited対象) ※(2)は、2020年11月10日、Kindle更新版(バージョン1.01、最終更新日2020年11月9日)が公開されされています。 最終ページのバージョンが1.00の場合は、軽微な更新のため自動更新しません。更新ご希望な方は、 Amazon カスタマーサービス(https://www.amazon.co.jp/gp/help/contact-us/) にアクセスし、電話またはチャットで、 ・本を購入、またはKindle Unlimited で利用していること ・改訂版の送信を希望していること を伝えて、Amazonより更新版の送信を依頼して下さい。お手数おかけしますが宜しくお願い致します。 ※「サイ(気)の計測と実用化」は紙版(POD版)も12月に発売予定。 |
新着情報 (最終更新日:2020/11/15) |
サイジャーナル復刻版第1巻発売開始 |
日本サイ科学会の会報であるサイジャーナル(PSIJ)復刻版第1巻が発売となりました。 (小澤が編集を担当しました。) 記念すべき1976年1月発行の第1号から1977年3月発行の第15号まで収めております。 購入は、Amazonまたは書店にて注文する形になります。 具体的な購入方法は、日本サイ科学会ホームページ(http://psi-science.org/) の左側にある「メニュー」より「PSIJ復刻版」を選択して、 「サイジャーナル復刻版の購入案内」をご確認お願いします。 |
新着情報 (最終更新日:2020/7/9) |
月刊ムー2020年8月号 (7/9発売) |
月刊ムー2020年8月号(7/9発売) ●天の扉開き 「異世界神聖物出現と非物理的存在ジッによる物質化の共演 タイの秘密儀式プジャで見た驚異の超常現象」 ※2019年7月のタイツアーの平地でのプジャのレポートです。 ※巻頭カラー4ページ(P.8~11)です。 ※プジャの内容の一部は既にインスタグラムにUPしています。 プジャの動画(https://www.instagram.com/p/B3bjxYRnXZn/) プジャの静止画7枚(https://www.instagram.com/p/B6LjF-tA8iu/) 説明アニメーション1(https://www.instagram.com/p/B6Lo1YuAOXk/) 説明アニメーション2(https://www.instagram.com/p/B6LpDspgPks/) |
新着情報 (最終更新日:2020/3/14) |
タイツアー(2020年2月) (2020年3月14~15日) |
インスタグラムでタイツアーの様子を一部公開しました。 |
新着情報 (最終更新日:2020/3/14) |
日本サイ科学発表資料の全公開 (2019/12/14発表) |
日本サイ科学会12月本部例会(12/14)で、論文集「サイ科学」(2019年12月末発行)に投稿した 下記論文について解説しました。 ◎小澤佳彦、松原広幸「《通常現象》としての『天の扉開き』の物質化現象」 この解説資料を全てインスタグラムにアップしました(一部修正済)。 パワーポイントのアニメーションを使っているところは、動画にして公開しています。 画像が数枚ある場合は、パソコンの場合は右側に出てくる“〉”マークをクリックすると次の画像が出てきます。 スマホアプリの場合は、スマホ画面を左にスワイプすると次の画像が出てきます。 |
新着情報 (最終更新日:2019/11/12) |
月刊ムー2019年12月号 (11/9発売) |
月刊ムー2019年12月号(11/9発売)P.86~89 ●スピリチュアル・レポート 恐山に幽霊とスピリッツを見た‼ スワミ・Aと司祭らによる瞑想修行の旅 ※天の扉開き日本人司祭と司祭候補生たちの青森県恐山瞑想修行の旅のレポートです。 ※P.88の移動するスピリッツの動画(LivePhoto)と緑の球の写真をインスタグラムにUPしました。 |
新着情報 (最終更新日:2019/10/18) |
日本物理学会の発表資料の一部公開 (2019年10月18日) |
インスタグラムで日本物理学会で発表した資料の一部(動画を含む)を公開しました。 |
新着情報 (最終更新日:2019/10/18) |
月刊ムー2019年11月号 (10/9発売) |
月刊ムー2019年11月号(10/9発売)の付録DVDに 「天の扉開き」の特選動画が収録されております。なんと24分間!! ・タイ王国の洞窟、タイ王国の平地、長野県の山頂など。 ※当然ですがDVDはKindleには付いてないのでご注意願います。 ※DVDはパソコンだとPowerDVDでは再生できましたが、WMPやReal Playcerでは再生できませんでした。 ※AmazonのPowerDVD 18 Ultra(無料体験版 ダウンロード版)で再生できました。 |
新着情報 (最終更新日:2019/10/7) |
第3回長峰山山頂プジャ (2019年9月25日) |
アチャン司祭が来日し、第3回長峰山山頂プジャを行いました。 ・崖の前に縦の天幕を張り、崖側から多数の神聖物が飛翔してきました。 ・ハングライダーの滑走路(?)の木製の板の上にも神聖物が多数出現していました。 ・一部は縦の天幕の内側にも落下していたので、縦の天幕を通り抜けていたのかもしれません。 |
新着情報 (最終更新日:2019/9/15) |
日本サイ科学会2019年9月本部例会 |
日本サイ科学会9月本部例会の志賀一雅先生の講演後に、司会の阿久津さんから指名があり、 日本物理学会で発表した旨の報告をしました。 |
新着情報 (最終更新日:2019/9/15) |
日本物理学会 (2019年9月13日) |
日本物理学会での発表は無事終了しました。 岐阜大学 2019年9月13日K28会場 13pK28 13:45~16:30 領域11 確率過程・その他の系 10 ATB総研 松原広幸, 小澤佳彦 「無から有が生じる物質化現象「天の扉開き」と出現した物質に関する研究II」 (http://w4.gakkai-web.net/jps_search/2019au/data/html/program11.html) ※「松原広幸研究員」のブログ(2019年9月15日、日本物理学会一般講演・物質化現象について)参照願います。 ※前回(2018年3月)の日本物理学会で「動画」のリクエストがございました。 5種類の物質化現象の動画(3分58秒)をプロジェクタで映すことにしました。 会場にてご確認頂ければ幸いです。 ・動画1-1~1-3.タイ王国の洞窟(月刊ムー2019年9月号参照) ・動画2.タイ王国の平地(半透明な縦の天幕に高速で激突する様子) ・動画3.長野県の山頂(撮影者である小澤の頭上に多数の小型神聖物が落下) ※すべて本年2019年撮影した未公開の動画です。 |
新着情報 (最終更新日:2019/8/13) |
月刊ムー2019年9月号 (8/9発売) |
月刊ムー2019年9月号(8/9発売)に以下の記事を書きました。 「◎天の扉開き◎タイの洞窟でナカラボールからヌガンユワン そしてニョロまでが大量に物質化! 神聖物出現の瞬間をカメラが捉えた!!」 様々な物質化現象が起こった本年2月のタイの洞窟でのレポートです。 ※日本物理学会の講演(2019/9/13)では、この日の動画も公開する予定です。 ※「天気の子」の特集に出てくる清田益章さんのスプーン切断を、 1988年公開の映画「IDEA」試写会の日に目の前で観たことがきっかけで、 小澤はサイ科学に興味を持つことになりました。 |
新着情報 (最終更新日:2020/7/9) |
タイツアー(2019年7月) |
平地プジャでは、縦の天幕に次から次へと猛スピードで激突する神聖物の音に 圧倒されました。記録的な量の神聖物が出現しました。 ※この様子は「月刊ムー2020年8月号」(7/9発売)に カラー4ページのレポートを掲載しました。 また、ラッガイ洞窟では、洞窟上部で閃光を見ることができました。 そして特別な神聖物が多数出現し、バイノーラルマイクにより、 その落下音を、高い臨場感を持って録音できました。 |
新着情報 (最終更新日:2019/6/24) |
単行本進捗状況 |
「天の扉開き」の単行本原稿を大幅手直ししております。 良い感じになってきました。もう暫くお待ち下さいませ。どうぞご期待下さい! |
新着情報 (最終更新日:2019/6/24) |
日本物理学会 (昨年2018/3/25) |
昨年2018年3月25日 K702会場 25pK702 13:45〜15:15 領域11,領域12合同,アクティブマター合同2 「無から有が生じる物質化現象『天の扉開き』と出現した物質『神聖出現物』に関する研究」 発表しました。 日本物理学会および東京理科大学の皆様、座長の好村先生、会場にいらした多くの皆様、 どうもありがとうございました。 私どもの発表が、我が国の物理学が飛躍的に発展するきっかけとなれば幸いです。 尚、2018年3月31日(土)の日本サイ科学会宇宙生命研究分科会で、 2018年3月25日の日本物理学会発表用資料を使い、小澤が発表致しました。 |
新着情報 (最終更新日:2019/6/3) |
第2回長峰山山頂プジャ |
満天の星空の下、沢山の神聖物が出現しました。 |
新着情報 (最終更新日:2019/6/3) |
3人目の日本人司祭の誕生 |
3人目の日本人司祭が、タイの洞窟で物質化現象を成功させることができました。 |
新着情報 (最終更新日:2019/3/11) |
佐々木茂美先生自費出版 「オーブ・たまゆら」 (2019年2月28日出版) |
佐々木茂美先生(日本サイ科学会名誉会長)のオーブ研究論文の集大成です。 特に念写とオーブの関係について論じている部分は圧巻です。 小澤が編集を担当しました。 日本サイ科学会4月本部例会の講演の参考テキストです。 お求めはAmazonの下記リンクからお願いします。 https://www.amazon.co.jp/dp/4864717281/ |
新着情報 (最終更新日:2019/3/11) |
月刊ムー2019年4月号 (3/9発売) |
月刊ムー2019年4月号(3/9発売)に以下の記事(P.80-83)を書きました。 「◎天の扉開き◎ついに関東地方の洞窟でも超常現象が起きた!! 日本人初!!女性司祭が神聖物の物質化に成功!!」 2人の日本人司祭誕生のレポートです! そして、遂に関東地方の洞窟でも神聖物が出現しました! |
新着情報 (最終更新日:2019/3/11) |
月刊ムー2019年3月号 (2/9発売) |
月刊ムー2019年3月号(2/9発売)に以下の記事(10ページ!!)を書きました。 「◎特別企画◎ フィリピンの心霊手術の実態に迫る!!知られざる魔術師の悪魔祓い」 フィリピンのエクソシズムと物質化現象のレポートです。 リンク先で内容が少し読めます。 http://gakkenmu.jp/column/18399/ 三上編集長にMUTube(ムーチューブ。サイトはYouTubeになります)でしっかりと紹介されました。 ※【閲覧注意】だそうです(汗)。 知られざる魔術師の悪魔祓い MUTube(ムー チューブ) 2019年3月号 #3 |
新着情報 (最終更新日:2019/2/20) |
タイツアー(2019年2月) |
「天の扉開き」ツアーに参加しました。 決定的な映像が撮れました。 直径約11cm、質量約1.7kgの球体神聖物ナカラボール (ドラゴンボール)も授かりました。 |
新着情報 (最終更新日:2019/2/20) |
論文集「サイ科学」Vol.40,No.1 (2018年12月) |
日本サイ科学会論文集「サイ科学」(2018年12月発行)に下記論文を書きました。 「洞窟の外の『天の扉開き』と日本人司祭の誕生」(小澤、松原) タイ及び日本国内の洞窟の外で行われた天の扉開き、二人の日本人司祭の誕生、 物質化現象は現代科学で解明できるのか等を論じています。 論文集「サイ科学」の入手は、日本サイ科学会事務局までお問い合わせください。 ※「表1.神聖物の出現エリア」に間違いがありました。失礼しました。 J+E+Kの3番目の数量:4→3,不明の数量:8,8,8→9,9,9。 ※「4.物質化現象は現代科学で解明できるのか? 」の相対論のところで E=mc^2に言及し忘れました。 |
新着情報 (最終更新日:2018/10/8) |
月刊ムー2018年11月号 (10/9発売) |
月刊ムー2018年11月号(10/9発売)に以下の記事(一色刷り4ページ)を書きました。 「◎スピリチュアルレポート◎ 天の扉「ミッティ」から出現する神聖物の数々」 タイの平地で行った「天の扉開き」のレポートです。 |
新着情報 (最終更新日:2018/8/22) |
月刊ムー2018年9月号 (8/9発売) |
月刊ムー2018年9月号(8/9発売)に以下の記事(カラー4ページ)を書きました。 「◎天の扉開き◎ 神々と日本人との信頼関係が構築されはじめた!! ついに屋外で神聖物が出現!!」 本年5月に長野県安曇野エリアの2箇所の平地で日中に出現した神聖物のレポートです。 ※相当突っ込んだ話を書いています。 ※なお、ムー2018年8月号志賀一雅先生の7.8Hzの話の中でも、 「天の扉開き」のことが紹介されています(81ページ)。 |
新着情報 (最終更新日:2018/5/4) |
関連図書紹介 (5/2発売) |
ウズメ(2018)「先祖の霊など宿っていない-墓と仏壇の本当の話-」ヒカルランド.
「天の扉開き公式Website」の管理人ウズメさんが、 非物理的存在について書き下ろした単行本です。 参考までにAmazonにレビューを書いておきました。 |
新着情報 (最終更新日:2018/8/22) |
月刊ムー2018年6月号 (5/9発売) |
月刊ムー2018年6月号(5/9発売)に以下の記事(モノクロ4ページ)を書きました。 「●天の扉開き 池の中で物質化に成功!!黄金のドラゴン像が出現!!驚異!!水の龍神ナカラの奇跡」 日本物理学会(2018/3/25)で写真をお見せした「容器」や「龍の像」について、 少し説明をしています。 ※Amazonでは何故か820円になっています(5/4調べ)。 尚、ムー2018年4月号(3/9発売)には次の記事を書いています。ご参考まで。 「●天の扉開き 奇跡の仏舎利『パター』の神秘 高僧の遺骨が輝く宝石に変化する!!」(カラー4ページ、P.6~9) 僧侶の遺骨の変化と生前到達した瞑想レベルについてのレポートです。 3月9日発売の4月号ですので、既に店頭には無いと思います。 ムーのバックナンバーはAmazon Kindleの電子出版で購入できます。 |
新着情報 (最終更新日:2018/8/22) |
第33回日本サイ科学会 宇宙生命研究分科会(3/31) |
「第33回宇宙生命研究分科会・第10回 ヒポクラテス・シンポジウム」 で小澤が発表を行いました。プログラムはまあじなるぼっくす をご参照願います。 3/31(土)10:20-10:45 小澤 佳彦 (ATB総研) 「洞窟の外で行われた天の扉開きについて」 平地でも出来ましたよ、というご報告です。 3/25の日本物理学会の発表用資料を使い、発表致しました。 ※動画は「まあじなるTV」で近々公開されると思います。 ※日本サイ科学会でのATB総研による「天の扉開き」の発表はこれが最後となりました。 |
新着情報 (最終更新日:2018/3/27) |
まあじなるTV(YouTube) 宇宙生命研究分科会 (2017年12月3日) |
日本サイ科学会第32回宇宙生命研究分科会第5回異能科学会議(2017年12月3日) テーマ「エネルゲイア・宇宙生命エネルギー」 1.小澤佳彦「エネルギーから物質へ『天の扉開き』の真贋論争に終止符を打つ!」 (00:09:10-00:45:00) ・物質化現象の重力波による観測の可能性について初めて言及 2.松原広幸「現代宇宙論から見た天の扉開き現象」 (03:28:20-03:52:30) ・現代物理学の外観を行い、「天の扉開き」へのインテリジェント・デザイン論、 ブレイン(膜)宇宙論等の適用について初めて言及 |
新着情報 (最終更新日:2018/3/24) |
月刊誌「ムー」2018年2月号 (1/9発売) |
「驚異の物質化現象『天の扉開き』に最新科学技術が挑む!!」 カラー2ページ、1色刷り4ページのレポートを書きました。 2017年8月に授かったドラゴンボールの科学分析結果等をカラー図版も使い説明しています。 理科系の方は、まずはこのレポートをご一読されることをお薦めいたします。 Amazon Kindle版は、拡大もできるし、連続写真のページ間で良く見えないところも、 ある程度分かります。急ぎご覧なりたい方にはKindle版をお勧めします。 なお、中古本も新品もプレミアがついているようです。 出版社は返品された雑誌の保管はしていませんし、こちらにも在庫はございません。 |
新着情報 (最終更新日:2018/3/9) |
月刊誌「ムー」2018年4月号 (3/9発売) |
「奇跡の仏舎利『パター』の神秘」 カラー4ページのレポートを書きました。 |
新着情報 (最終更新日:2018/1/21) |
MuTubeで紹介されました |
「天の扉開き」の神聖物 ドラゴンボールの謎 MUTube(ムー チューブ) 2018年2月号 #2 ※計測した「ドラゴンボール」の直径は5cm弱です。 ※10マイクロメートルは、3Dスキャンの測定精度です。 ※ナノメートルは真球度ではなく表面粗さ(Ra)の話です。この計算の際に、 球面成分は除去しています。 |
新着情報 (最終更新日:2019/6/3) |
「ATB総研所長のトーク」 |
終了しました。 |
基本情報 (最終更新日:2018/1/8) |
天の扉開き公式WebSite(PC版) 天の扉開き公式WebSite(モバイル版) | 天の扉開きの情報がぎっしり載っています。 |
研究団体 (最終更新日:2019/6/28) |
日本サイ科学会 | 日本の超常現象研究団体です。 「天の扉開き」に関しては、以下の資料をご参照願います。 1.サイジャーナル2016年1・2月号,2015年12月発行 2月本部例会講演記録(記録:小澤佳彦) 講師:スワミ氏「物質化現象 無から有は生じる」 2.論文集「サイ科学」第38巻第1号,2016年12月発行 小澤佳彦「タイの洞窟における物質化現象『天の扉開き』について」 3.論文集「サイ科学」第39巻第1号,2017年12月発行 小澤佳彦「日本初!『天の扉開き』及び球体神聖物の真球度の報告」 小澤佳彦「AIと魂について」 4.論文集「サイ科学」第40巻第1号,2018年12月発行 小澤佳彦「洞窟の外の「天の扉開き」と日本人司祭の誕生」 |
情報サイト (最終更新日:2018/1/8) |
UFO研究家 竹本良 公式ブログサイト ~ 科学と超科学の界面 |
日本サイ科学会宇宙生命研究分科会などの情報があります。 「天の扉開き」関連の発表動画(YouTube)のリンクがあります。 ■異能科学対談(鼎談)「天の扉開き・物質化現象とは何か?」 小澤佳彦氏インタビュー ■12/3 開催 第5回 異能科学会議の見どころを紹介!(午前の部) ■12/3 開催 第5回 異能科学会議の見どころを紹介!(午後の部) ■異能科学賞&萩原賞の受賞者は? |
動画サイト (最終更新日:2018/1/8) |
TVまあじなる(YouTube) | 〈UFO千夜一夜〉第十五夜「日本初の天の扉開き:物質と非物質の謎に迫る!」 1.本編(2017年5月に岡山県で行った「天の扉開き」の話) 2.エピローグ(広島県神石高原の話) |
書籍等 (最終更新日:2018/1/8) |
天の扉開き公式WebSite 「天の扉開き関連 媒体のご紹介」 |
月刊誌「ムー」、動画サイトMuTube、Amazon Kindle電子書籍等の情報があります。 |
参考サイト (最終更新日:2018/1/8) |
武運濃神社(たけはこびのじんじゃ) | 「宮司のブログ」が、とても参考になります。 |